起業:消防設備士『閉じられた情報』vol.695 2020.12.13
東京1339日目!
あらすじ
CATの赤ちゃんとインスタライブ
オンラインサロン『team1』の特徴について喋った
建設業、ビルメンテナンス業の方で仲間を集めたい方は是非team1で待ってます
今は独立・起業を目指してる人が多く集まってます
閉じられた情報
【13日】

夜、久しぶりにインスタライブでのラジオ番組『WAVE1×CATラジオ』をした
CATの赤ちゃんと
コロナ第一波で騒がれ始めた4月から5月のゴールデンウィーク終わりまで毎日2人でインスタライブをしてた
毎回テーマを決めて喋るラジオ番組って形でスタートした

今回はその特別編ということで
『team1』について話をさせてもらった
オンラインサロン『team1』が目指すのは
信用経済の創造
信用がある人ほど得になるようなコミュニティ
実際、team1の中で建設業やビルメンテナンス業の人達が集まって
メンバー同士でドンドン経済を回していってる

建設業ではよくあるねんけど
信用ある人がビジネス上のメリットを得れるわけではない
一般的にキャバクラ接待やゴルフ接待が上手い人が多くの仕事を集めてくる
そんな業界が嫌やった
「この人は凄い仕事に一生懸命取り組む。一緒に仕事をしてる俺らはその事をちゃんと理解してる。でもそれはエンドユーザーさんにまでは伝われへん。」
そんな事を思ってた
じゃあ信用を見える化出来るようなコミュニティを作ったらいいんや
と考えてて

コロナの自粛の時期にそれをオンラインサロンで実現しようと決意した
6月に練習用を
10月から有料の本番が始まった
是非見に来て欲しいです
色んな人達が毎日発信してて
それを見てる人たちもコメントしたりして繋がりあって
個別でzoomしたり
リアルに会ったりして
そこから深い関係が生まれてる
仕事の受発注だけでなく
仲間が見つかってる
国家資格を皆んなでzoom勉強会をして知識を高め合ったり
倒産寸前の企業を経営再建したことある人が当時の出来事を日記を基にして喋ってくれたり
色んな発信が繰り広げられてる

WAVE1長野営業所代表のヒデくんは練習用オンラインサロンteam1を始めた時はウチに入社するとは思ってなかった
そこから9月に入社することになった
それだけ人間関係が深まったのもteam1に来てくれたおかげ

ヒデくんも毎日発信してる
長野営業所を立ち上げてから毎日起こる出来事を惜しみなく発信してる
いい事だけでなく悩みも発信してるからヒデくんのファンが出来てる
サロン内で得た情報は外には出されへんルールやからここに詳細は書かれへんけど
閉じられた情報やからこそ価値がある
オープンなSNSでは安心して書かれへんことも多いからな
そんな魅力を赤ちゃんとのインスタライブで喋った
ゲストについて
その後、新メディアの打ち合わせ
ゲストでどんな人を呼ぶかについて話し合った

この前お会いさせてもらったハッシャダイの勝山さんには聞いて快諾してもらえた
『ガイアの夜明け』でも取り上げられてたけどホンマに社会的価値が高いプロジェクトをしてるから楽しみや
他にもこれから面白い人にゲスト出演してもらう為に番組の質を上げたい