起業:消防設備士『“ノンストップ”で消防設備士を語る』vol.808 2021.4.8


ビルメバナー

東京1464日目!

あらすじ

フジテレビの“ノンストップ”で元ザブングル加藤さんがインタビューを受けてて消防設備士のことをガッツリ話してた
加藤さんのおかげで『最強の仕事』が売れ始めた
ってことでリメイクして新刊として出版することになった

消防設備業界のビジネス書『最強の仕事』

消防設備業界のバイトアプリ『ビルメ』

建設×ビルメンのオンラインサロン『team1』

消防設備士のYouTubeチャンネル『WAVE1TV』

“ノンストップ”で消防設備士を語る

【8日】

朝、フジテレビのノンストップって番組で元ザブングル加藤さんが10分位インタビューを受けてた

そこでガッツリと消防設備士について語ってた

まずはザブングル解散の経緯について

数年前、ザブングルは反社会勢力のパーティーに事務所を通さず参加したとして謹慎してた

1ヶ月間、熊本の介護施設に行ったり北海道、関東などの介護施設にも行ったりして

謹慎明けて年収は半分になったという

奥さんはそれでもグッと飲み込んで平静を装ってくれたという

俺も一回、加藤さんの家族と俺の家族でご飯に行ったことあるけど

ホンマに優しくて素敵な奥さんやった

もちろん大変やったに違いない

それでも仕事は減ったまま

そんな時に相方の松尾さんが加藤さんの家に来たという

そして初っ端に

「辞める」と伝えられたらしい

松尾さんの年齢(44歳)を考えると本気で腹括って決めたんやなって思った加藤さんは

ある程度収入があれば気に留めたと思うけど、当時の状況を考えると

言い返さず、受け止めることしか出来ひんかったという

こうしてコンビ結成から20年以上経ってザブングルは解散することとなった

今年3月いっぱいで松尾さんは芸能界を引退

加藤さんはピン芸人として活動していくこととなった

謹慎前は毎月60万円から70万円あった

それが謹慎明けて30万円から40万円になり

コロナが来て15万円になった

子供2人と奥さんの生活を養っていくことと

35年の住宅ローンを返済する為

加藤さんは消防設備士になろうと決意した

加藤さんは建物に入ると消防設備が目に止まって

気になってしまうという

防火扉や消火栓、発信機など

インタビュー中にも消火器が気になって手に取ってた

今は7:3で消防設備の仕事をしてるという

この仕事を見つけてから

どう転ぼうが生活はやっていける手応えを感じて安心したという

ただ、消防設備士試験に合格する為にめちゃくちゃ勉強を頑張ったらしい

芸人と消防設備士の2足のわらじでやっていけるんじゃないかと思って

加藤さんはテレビ番組で俺と出会い、そこで知った『最強の仕事』を読んで興味が湧いてきた

そこから俺に連絡してきてくれて今につながる

謹慎中はホンマに辛かったらしい

外に出ても「謹慎中に何外歩いてるねん?」とか思われたらどうしよう

とか思ってたという

もちろん自分がダメだったことは理解してる

↑写真はWAVE1の旧事務所で撮影

けど、今は消防設備点検の現場で気付かれたとしても胸を張って

「消防設備の仕事してるんです」

と言えるようになった

テレビの内容はざっとこんな感じ

ホンマに観てて嬉しかった

加藤さんの人生にとってこんなにも消防設備士との出会いに価値を感じてもらえて嬉しい

加藤さんはいつも「僕は吉村さんに救われたと思ってます。ホンマにありがとうございます」

って言ってくれる

俺も「いえいえ。お礼を言うのは僕の方です。加藤さんのおかげで消防設備士という職種をメディアを通じて世の中の人が認知しています。それだけでも業界は必ずよくなります。ホンマにありがとうございます。」

と伝える

めちゃくちゃ礼儀正しくて恩を大切にする加藤さん

これからも色々一緒に面白いことやっていきたいな

“最強の仕事”をリメイク

↑当時のブログ記事はこちら

著書『最強の仕事』を出版させてくれた“平成出版”の社長が事務所に来てくれた

元ザブングル加藤さんがメディアで発信してくれてるおかげで在庫が無くなりそう

ってことで増刷しようと思ってたんやけど

これからもメディアで発信してくれることを予想して

消防設備業界のビジネス書『最強の仕事』

リメイクして新しい本として世に出すことにした

内容はほぼ変えへんけどちょっとだけ変えて出そうということになった

そうすれば新刊としてまた本屋で並べてくれる

加藤さん効果がヒートアップしてるタイミングで出せば

もしかしたら本屋の店頭など、見やすい所に並べてくれるかもしらん

それなれは売れ行きは今まで比ではない

ってことでその辺を打ち合わせした

楽しみやな

出版したのは約1年前

『最強の仕事』出版&『ビルメ』リリース記念パーティーを開催した

正直始めは全く売れへんかった

↑当時のブログ記事はこちら

必死に本屋を回って「置いてください」ってお願いして回ったけど

数冊は置いてくれるけどとてもじゃないけど1500冊を捌ける気はせんかった

「本を売るのってこんなにも難しいんやな」と痛感した

出版した頃は調子に乗って『一万部売るぞ』とか言ってたけど

そんなん夢のまた夢

初版の1500冊も全然無くならんかった

加藤さんがメディアで消防設備士を発信するようになって一気に売れ始めた

その勢いが凄い

こうやって発信力のある人とテレビの力って凄いなって再確認した

俺ももっと発信力を付けないとな

消防設備業界のバイトアプリ『ビルメ』

俺に発信力が付いたら『ビルメ』ももっと多くの人に知ってもらえる

ビルメの引き継ぎ

夜はアウルスの長澤さんと喋った

『ビルメ』の制作に携わってもらってからもう2年半が経つ

ホンマに色々あったけど一生懸命頑張ってくれた

今回はウチでエンジニアを抱えてやって行くことになったから

今後の引き継ぎなども含めて大枠を話し合った

どうなったとしても長澤さんとはずっと関わっていきたいと思ってる

経営者として俺よりも詳しいところも多くて話してて勉強になる

ビルメには凄い魅力を感じてくれてるから

何かしらでこれからも関わってもらえたら嬉しいと思う