起業:消防設備士『見積もり依頼が月500件』vol.281 2019.11.13


ビルメバナー

東京854日目!

あらすじ

売上・利益は向上してる
まだまだ課題はあるからそれを解決したらもっと伸びる
民泊の消防設備工事のブームがまだ終わりそうにない
民泊関係だけで月の見積もり依頼が500件を超えてるけど流石に全部は受けられへん

保健所検査


【11日】
朝は子会社の美容サロンの保健所検査
作業室の面積とか色々とオープンする為のルールがある
無事検査クリア出来て良かった
これで15日のプレオープンが予定通りに行えそう

子会社の登記完了


昼からは渋谷へ
まずは法人登記が完了したから法務局に行って子会社の謄本と印鑑証明を発行して来た
これが無いと次に進まれへん事が多い
法人口座開設とか融資などなど


そのあと家族で渋谷区役所へ
渋谷区民になる為に転入届を出しに行った
区役所の中に子供を遊ばせれるスペースがあって感動

チームの基盤


夜は工事チームが打合せ
年末に向けて消防設備工事が忙しくなる
これからまだまだ人も増えるからチームの基盤作りが更に重要になってくる
営業や事務との連携が大変やけどしっかり基盤作りをせんとな

消防設備業の安定力

【12日】
昼は顧問の知り合いの人が事務所に来てくれた
凄い色んな経験をしてて話を聞いてて面白かった


起業への興味もあるみたいやから消防設備業の魅力を伝えた
世の中色んな事業があるけど安定力なら群を抜いてる
自分のやりたい事業と並行して消防設備業を行ってると経営者として安心する
その際は無料コンサルをすることを伝えた


またもうすぐ完成するウチのシステムで消防設備点検や消防設備工事の仕事を見つけてどんどん現場スキルを向上していって欲しい

リーダーズミーティング


夜はリーダーズミーティング
売上、利益共にしっかり伸びていってる
ホンマに皆んなの頑張りが結果に繋がってる
営業・総務チーム
工事チーム
点検チーム
システムチーム
それぞれ課題はある
それらを解決すればまだまだ伸びていくのは間違いない
課題は見えてるから解決に向けて行動すればいいだけ
まあ、これからも社員や仕事を増やしていくからまたその時になれば次の課題が出てくるねんけどな
PDCAを繰り返しながら着実に成長していこう

見積もり依頼が月500件


東京は民泊の消防設備工事のブームがまだ終わり見えへん
民泊関係の見積もり依頼だけで月500件を超える
勿論全てを受けられへん
「もっと人が居れば売上も利益も上がるのになぁ」って思うけど、こういう時は焦ったらアカン


大阪チームもいい感じで業績が伸びていってる
来年からの本格始動に向けて今年は力を溜める時期
小さい事務所とボロボロの車からスタートさせるけど、始めはそれくらいの方がネタになって面白い

人が集まる力


【13日】
数件のアポやったり、歯医者行ったり、美容サロンで打合せしたりとちょこちょこ動いてた
美容サロンが丸見えやから社員が目隠しシールを貼ってくれた
丸見えは気まずいからな
皆んな色々動いてくれてめっちゃ助かる
それぞれ得意なことがあるから集まると色んな課題が解決される
当たり前のことやけど、人が集まるのって凄い力を発揮する
って改めて感じる

出勤時間30秒


夜は一旦家に帰って家族と晩ご飯
娘のパプリカダンスがオリジナリティ高過ぎて笑った
そのあとまた事務所で仕事
徒歩30秒で移動出来るからめっちゃ楽
出勤時間を短くするってめっちゃ大切