起業:消防設備士『起業に興味がある』vol.288 2019.11.22
東京864日目!
あらすじ
消防設備業界での起業に興味のある2人に無料コンサルを行った
AI時代の見越してこの業界での起業を決めたとのこと
不動産業界もAIやRPAが進化すると生き残るの大変過ぎる
そこで頑張るよりこっちで頑張った方がいい
総務のアウトソーシング

【21日】
朝はウチの顧問税理士と打合せ
総務のアウトソーシングについて
明らかに人材不足
作業員って言うよりも営業とか総務のチームの人手が足りん
とある説明会

昼からは八木さんと新宿にとある説明会を受けに行った
めっちゃ睡魔が襲ってきた
帰りに不動産屋に寄って契約する駐車場の話や新しい社宅の話をしに行って
事務所へ帰宅
子会社設立の手続き

そっから顧問税理士とメイン業務を消防設備点検と消防設備工事とする大阪の子会社設立の手続き作業
またfreeeで法人設立をする事にした
前は関くんに全部やってもらったけど、今回は横で教えてもらいながら自分でやる事にした
めっちゃ簡単でマジでスムーズに行く
その後、子会社の美容サロン(眉毛、マツエク、脱毛)の打合せを軽くして
大阪に行くための準備
チャンネル登録500人

ふと自分のYouTubeチャンネルを見ると
チャンネル登録者数が500人になってた
めっちゃ嬉しい
半年以上かかったな
とりあえず目標の1000人を達成したい
再生回数も順調に伸びてってくれてる
是非まだの方はチャンネル登録お願いします
「YouTubeを観てDMしました」って連絡が増えてきて嬉しい
最近全然動画アップ出来てないけど再生回数も伸びてってる
YouTubeのおかげで目には見えへん会社の成長に確実に役立ってる
これからも頑張ります
起業に興味がある

【22日】
夜中から車で大阪へ向かった
途中名古屋で仮眠して
11:00に大阪到着

昼からTwitterで連絡くれた人と初顔合わせ
消防設備業界での起業に興味あるとのことで無料コンサルを行った
現在、不動産関係の仕事をしてる
けど、AIやRPAの技術進化を目の当たりにして「この業界を離れよう」と思い色々検索してたらウチのYouTubeチャンネルを見つけて消防設備士の存在を知ったらしい

そこから俺のブログとTwitterを見てくれてて消防設備業界での起業を決意したという
出会った時に「いつもYouTubeで見てるんで芸能人と会うような気分で緊張します」と言ってもらえた
未経験やけど、この業界で起業すべく資格取得に向けてめっちゃ頑張ってた
今年の終わりからウチの大阪子会社の消防設備点検の現場にフリーランスで来てもらう事にした
会社を大きくしてウチのアプリをいっぱい使って欲しいと思う
振り返った時のネタ

その後大阪の仲良い車屋さんの所で新しく買う車を見てきた
中古車で決して綺麗では無いけど、始めはそれくらいでいい
良い車を買いたいなら大阪メンバーが頑張って利益を上げる
その方がやり甲斐あるし、ゆくゆく大阪子会社立ち上げ時を振り返った時のネタになる
何でもネタにして楽しまんとな
無料コンサル

夕方は心斎橋へ
この前初顔合わせした和歌山で消防設備業での起業を目指してる人に無料コンサル
色々悩んでて大変やと思うけど是非頑張って欲しい
サスティナ交流会

夜は桒原さんと2人で恒例のサスティナ交流会
また新しく色んな人と出会うことが出来た
もっともっと大阪で消防設備点検や消防設備工事の仕事増やす為に
アンテナ張って頑張っていこう
毎回防災屋ってだけで喜んでもらえるのがめっちゃ嬉しい
消防設備工事を実際に自分達で動く会社ってめっちゃ希少価値高い
外注に振るだけの会社はいっぱいあるけどな
いつものラーメン

その後新大阪駅でよしとと合流
いつものラーメン食べに行くことに