起業:消防設備士『同じ居酒屋で2アポ』vol.434 2020.3.23


ビルメバナー

東京982日目!

あらすじ

嫁とデートしたり1ヶ月ぶりに子供と逢えて嬉しかった
夜は同じ居酒屋で2アポ
ブログを全部読んで来てくれたから初めて会っても話の本題まで辿り着くのが早くて感動
WAVE1逢いたいのは『市毛』らしい
ブログに動画貼ってます

【ビルメ】
https://www.builme.jp/sp

嫁とデート

【22日】

朝から嫁と2人で京都デート

久しぶりに2人で色々話した

誕生日とホワイトデーをまとめて

人生で初めてかに道楽に行った

起業して家族との時間を満足に行くほど作れてない

けど、その事を理解してくれてホンマに感謝してる

とにかく35歳になるまで

あと5年弱

消防設備業界日本一を絶対に達成する

苦労かけるけど、ホンマにいつも感謝してる

夜は嫁の実家で1ヶ月ぶりに子供との時間を満喫

子供との時間

【23日】

朝、嫁の実家に家族を迎えに行って

皆んなで近くのイオンで昼飯and買い物

マジで子供が可愛い

1ヶ月ぶりやから余計に感じるな

同じ居酒屋で2アポ

夜は難波へ

同じ居酒屋で2アポした

18:00~20:30まで1人目

同じ席でそのまま

20:30~22:00まで2人目と語った

鮫島くん

1人目は鮫島くん

Twitterで連絡をくれた

今まで防災屋で6年間、(ガス消火設備を中心とした)消防設備点検をしてて

これから消防設備工事のスキルを付けるために4月から転職するらしい

【ビルメ】
https://www.builme.jp/sp

そこでビルメに興味を持ってくれてんけど、まだ関西ではサービス展開してなくて残念がってた

ホンマにごめん

今年中に関西でも使えるように頑張るな

芯を捉えてて感動

ブログや本(最強の仕事)を見てから連絡くれたからWAVE1の事をめちゃくちゃ知ってくれてた

例えば俺が

俺「ビルメをこれからアップデートしようと思っててさ」

鮫「あ、八木さんのチームですよね?」

俺「そうそう!あと板垣と景子さんもおってさ」

鮫「はい!ブログ見てるんで知ってます」

とか、

2019年工事チーム忘年会での青木スピーチ

鮫「青木さんの話感動しました。日雇いを続けてホストになろうか悩んでる時に吉村社長のブログを見つけて入社し、今の幸せがあるとか」

俺「あれも嬉しいな。ホンマに皆んなが幸せを感じてくれることが嬉しい」

とか、

俺「WAVE1の東京本社代表って普通の防災屋の社長と同じ決定権を持ってるねん。だから新しい取引先とかで俺が知らん会社も出てきてる。関東エリアは吉田がオッケーしたら取引出来るし、仕事の案件を受けるかどうかも俺が決めてないねん。現場系の決定は全て代表に任せてる。」

鮫「選挙で決めるんですよね?本当にすごいシステムだと思います。」

代表選挙結果発表andスピーチ
代表選挙結果発表andスピーチ2

俺「そう!普通の会社って年功序列で階級上がったり、社長や役員に機嫌取りが上手かったら昇格したりするやん?それが嫌いやねん。周りから認められて「この人が上に立つべき」って皆んなから思われた人間が昇格するような仕組みを作りたかってん」

鮫「それブログで見た時ビックリしました。素晴らしいと思います」

とか

鮫「始めはコンビニで事務作業してたんですよね?そこからここまで成長するなんて凄いです。今は社員何名何でしたっけ?」

俺「23名やで!来月は今のところ内定者が1人おる状態。これからもっと増やすよ!」

鮫「それだけいっぱい居て、皆んなが「資格を取ろう」って空気感が作られてるのが本当に凄いと思います。ブログ見て感動してました。」

俺「ありがとう。ホンマに皆んなが「WAVE1を日本一にする」って思って、その為に各個人が何をせなアカンか自分で成長を求めて行動してくれてるのが嬉しいな」

とか

それ以外にもブログを読んでくれてるからめちゃくちゃ話がスムーズやった

初めて会ってもいきなり本題の話まで出来るのが嬉しいな

2018.4.15(吉村社長が東京に来て1年記念パーティー)桒原スピーチ

WAVE1の流れを知らん人と話すには最低限知ってて欲しい流れから話さなアカンから核となる部分まで話すことが出来ひん

けど鮫島くんはめっちゃ熱い男でブログを読んだ後に色んな質問を投げかけてきてくれた

その質問が全部芯を捉えてて感動した

(よく読んでくれてるな)って

逢いたいのは『市毛』

ショートコント『やる気スイッチ』

WAVE1の中でも1番逢いたいのは『市毛』らしい

鮫「市毛さんって凄いですよね?まだ入社して1ヶ月半とかなのにあれだけやる気があって頭角現すなんて本当に凄いと思いました。」

俺「せやな。面接で初めて会った時から『コイツが営業をすれば凄いことになる』と思ってた。当時本人は点検チームを希望しててんけどな」

鮫「え!?そうだったんですか?」

俺「そう。市毛は元々消防設備点検をずっとやってたから。けど、「営業やってみて嫌なら点検チームに行ったらいいけど、まずは営業チームに行ってみて」って伝えた。直感で感じたから」

鮫「なるほど。僕、市毛さんのやる気スイッチのネタがめっちゃ好きなんです。」

ショートコント『やる気スイッチ』

俺「あればヤバイよな!笑」

鮫「市毛さんに逢ってみたいです!!」

ウチのTwitterを見てくれて、社員のことを俺が説明せんでも色々知ってくれてて嬉しかった

色んな人がブログやTwitterを見て、俺じゃなく社員のことを知ってくれてるのがホンマに嬉しい

昔の後輩

鮫島くんを出口まで送り届けた後、入れ替わりで

2人目のアポで後輩の理が来てくれた

建設業界におって

今の職種では年齢を重ねた時に身体が持たんと思ってるらしい

そんな時に俺の発信を見て

「消防設備業界の事を知りたい」

と思って連絡してきてくれた

本(最強の仕事)やブログにいつも書いてることをとにかく話した

すでにブログを読んでくれてて興味を持った状態で聞いてくれた

改めてこの業界に来てくれるならもっと色々教えていきたいな

今後が楽しみや