起業:消防設備士『防災メーカーの社長へ』vol.445 2020.4.2
東京991日目!
あらすじ
防災メーカーの社長さんに会いたい
昨日も一社、今日も一社お願いした
コロナ失業者は増え続けてる
その人達の恐怖がわかるから(東京に来た時の経験から)
その人達の為に何とかしたい
明日の飯が食べられへん恐怖はホンマにキツい
【ビルメ】builme.jp
防災メーカーの社長へ
【2日】
今日は防災メーカーの方がわざわざ事務所に来てくれた
そしてガッツリ、ビルメの話をさせてもらった
一通り概要を説明し終えた
防「これは凄いですね」
俺「ありがとうございます。」




これからビルメはコロナ失業者で溢れ返る
その際、各防災メーカーを中心に消防設備業界の全ての会社が一丸となってビルメに仕事を投げてくれれば
失業して明日の飯を食べるのに悩んでる人たちが少しでも救われる
防災屋の行う現場仕事は経験者でないと出来ひん作業ばかりではない
未経験でも出来ることは色々ある
それらを、ちょっとだけの仕事量でも全企業がビルメに掲載してくれれば
困ってる人たちが飯を食べる事が出来る
業界全体が一丸となる為には防災メーカーが号令を掛けてくれる事が早いと思ってる

俺「御社の社長に会わせてください。今コロナの影響で会いにくい状況かもしれません。でも、これは急務なんです。今、僕たちが1日でも早く動く事が大切なんです」
防「分かりました。まずは上に話を通します。」
全防災メーカーが一気に動かなくても
まずは一社だけでも価値がある
別にどこの防災メーカーでもいい
想いを理解してくれて一緒に未曾有の危機に立ち向かってくれる企業達と一緒に動いてれば
他の企業も後から動いてくれる
そうすれば全企業が一丸となる日が来る
そう信じて進む

そうすれば消防設備士という仕事の安定の魅力が世の中に認知される
大学生のなりたい職業ランキングは今でも公務員がトップ層におるけど
公務員なんて安定してない(RPA技術等によってこれからドンドン削減されるから)
安定度なら消防設備士の方が上やのに
知らんからランクインされる訳がない
認知度が上がれば変わる
今回のコロナショックで業界全体が纏まって動いたら
皆んなが可能な限りビルメを使ってくれれば
救われる人たちが増える
それをお願いして回る
もしこのブログを防災メーカーの方が見てくれてたら上司を通じてでもいいので社長に伝えて欲しいです
とりあえず僕を社長に会わせてください
連絡ください
お願いします

社員の友達とかでも失業者が増えてる
美容業界でも内定取り消しの事態がめちゃくちゃ起きてる
いきなり自分の予定が白紙になる恐怖
収入の保障が無くなって、
明日のご飯が食べられへん恐怖
その人達の事を考えたらマジで涙が止まらん
あの恐怖、経験したから分かる

俺は東京に来た時にあの恐怖を経験した
ホンマに身体の震えが止まらん
思考回路が停止して、自然と涙が出てくる
道でサラリーマンの人を見かけると「いいなぁ。行く所があるんや」って思って羨ましかった









俺は自分でそんな状況を作ってそこからの物語を楽しもうと思って行動したけど
それでもいざやってみたらホンマに不安やった
コロナによる失業者は自分で選んだ訳じゃない
そして3年前の俺と同じ状況になってる
アレはホンマにキツい
だから何とかしてあげたい
でも今のビルメではそんないっぱいの人を救う事が出来ひん
ちょっと待ってて欲しい
何とかするから