起業:消防設備士『人間関係の問題』vol.52 2017.7.15


ビルメバナー

東京90日目!

あらすじ

今日は物件単位での消防設備点検の仕事
組織を作っていく上で人間関係に悩む時が必ず来る
これからも悩むことは出てくるやろう
大きな事を成すということは何かを捨てるという事
進撃の巨人で見た言葉を思い出した

物件単位の仕事

今日は桒原洋一さんの友達の丸さんにアルバイトに来てもらって消防設備点検の現場!

7月の毎週土曜は決まった取引先から物件単位の仕事が入ってる
そこは車と道具を貸してくれて、WAVE1のみで仕事を任せてくれる

前回は洋一さん

で、今回は丸さんに来てもらった

今日の現場はちょっとやる事が多かったから、結構動いてもらって感謝

「今までにない経験や」って楽しんでくれてよかった

やっぱ自社のみで動くのはええな

9月からが楽しみや

人間関係の問題

消防設備点検の現場は問題なく終わって、取引先に車等を返して、田川くんと合流

今日、田川くんとは別々の取引先の仕事やった

今まではお互い友達感覚でコミュニケーションを取ってた

現場終わったら2人で近くのコンビニ前で毎回2時間くらい喋ってた

これからのWAVE1の展望を夢見て2人で将来を語り合ってた

毎日楽し過ぎてホンマに幸せやった

けど、ありがたい事に最近WAVE1への仕事の依頼内容が少しずつレベルアップしていってる

その分、考えてたよりも早いスピードで企業としての基盤が出来ることになる

これから先、新しい人材がドンドン増えて行く

その時、今の2人の仲の良さは会社組織としてはアカン事やと感じてた

コンビニの前でアホな話しまくって、冗談言いまくってる方が楽しい

けど、この人間関係を今日で辞めようと提案した

これからは、社長と部下としてコミュニケーションを取っていこうと

寂しいけどな…

田川くんはアッサリ承諾してくれた

多分、今までの社会経験ですぐに察してくれたんやと思う

「正直寂しいですけど、これからを考えると仕方ないですね。吉村さんと毎日アホな話しててホンマに楽しかったです。」

「どうなればまた元に戻れますか?」

って聞かれた

「業界日本一になったら、2人で飲みに行きましょう。」

田川くんはそれを目標に会社を成長させたいって言ってくれた

今、会社として何もない

事務所も、仕事道具も、車も、

けど、そこから消防設備業界日本一になって

2人で飲みに行ける日を楽しみにしてる