起業:消防設備士『魔人ブウを倒す時の悟空』vol.554 2020.7.23


ビルメバナー

東京1193日目!

あらすじ

最後に巨大なITサービスを完成させても、広がらんかったら意味がない
サービス内容に物語を加えて広げる
そして、世の中の人達にも協力してもらう
皆んなの力を集める
魔人ブウを倒した悟空のように

『ビルメ(web)』はこちら

1日:72時間にしたい

【23日】

夜中、車を走らせて

途中眠過ぎて仮眠を取りながら

昼前に東京に到着

移動中の車の中で考えてた

【時間が足りひん】

心の底から1日を72時間にしたい

東京に来て起業をして

消防設備業界日本一の会社を作るって決めて

残り4年半

普通に生きてたら明らかに足りひん

だから時間を工夫する必要がある

今年はまず認知度の向上

そして大勝負のITサービスの原型を作ること

そろそろ作り始めんとな

それが世に広まったら日本一の売り上げになる

って簡単に言えるほど勿論甘くなくて

無数の壁が存在し続けてて

一つずつ乗り越えるのにどれくらい大変か分からんねんけど

それでも今からその準備をしていかなアカン

仲間がいる

そして社員ももっと増やさなアカン

勿論誰でもいいって訳じゃないねんけど

でも、やっぱり単純に人の力は必要やから

ドンドン採用していくスピードは緩めへん

けど、社員を増やすだけでは達成出来ひん

だから新プロジェクトをやってる

それ以外にも仲間がいる

最後にみんなの力を借りて

完成したITサービスを皆んなで一気に広める為に

その為にも頑張らなアカン

魔人ブウを倒す時の悟空

広告はこれからより厳しくなってくる

テレビ広告はとうとうネット広告に負けた

これから更に乱戦になる

単なる広告に力は無くなる

ただ、お金を積んで広告するなんて殆ど効果はない

金を積むだけでいいなら100億円キャンペーンを何回も繰り返してるPayPayはもっと普及されてるはず

だから物語が重要になってくる

そのサービスを使う理由が『便利』とか『安いから』だけなら他に負ける

手に取りたくなるような『物語』が乗っかってないと人の心は動かされへん

って事で最後のITサービスを広める時には「これが日本中に広まって1000億円達成したらWAVE1物語が完成するから皆んな力を貸してくれ〜!」って感じの物語付きで宣伝します

イメージ出来ない人は魔人ブウを最後倒す前の悟空を想像してみてください

そんな元気玉を発動させるのもあと2年後くらいやと思うんで

皆んな楽しみにしててね

ビルメのアップデート

11:00に東京到着して

さっと風呂入って

歯磨いて

着替えて

『ビルメ(web)』はこちら

13:00からビルメのバージョンアップの打ち合わせ

進化させるよ

色々と変える所があり過ぎて

『どれから手を出すか』って取捨選択が大変なんやけど

もっと日本中に使ってもらえるようにアップデートするから楽しみにしててください

今回から消防設備だけでなくビルメンテナンス業界全体の人材不足を解消できるように

UI(ページデザイン)も大きく変わると思うんで

待っててください

やっと『ビルメ』という名前の通りビルメンテナンス業界に広げていける

ある程度の時期が来るまでは抑えてた

いきなり広い範囲を狙ってもアカンし

まずは消防設備点検の魅力もしっかり伝えていきたかったから

第一弾は業種をギュッと絞った

アップデート後は清掃を始め各業種もしっかり案件として載せていくんで

今から変更後が楽しみや

人材募集してます

今年からITの人材ももっと増やさなアカンな

今のままでは流石に足りひん

・消防設備士か消防設備点検資格者をお持ちの方(現場スキル無くてもOK)(勤務地:東京or大阪)

・ビルメの営業(勤務地:東京or大阪)

・ITエンジニア、ディレクター、デザイナーの方(勤務地:東京)

で業界日本一を狙う『WAVE1物語』を一緒に楽しみたいと思う方

是非連絡をお待ちしております

消防設備業界日本一の道のりを一緒に楽しみましょう