起業:消防設備士『石の上にも3年ってナニ?』vol.597 2020.9.3
東京1235日目!
あらすじ
team1メンバーのEPICK中川さんとお茶
マジで消防設備業界は頭が硬い人が多すぎる
「石の上にも3年」って何なん?
それならWAVE1の成長スピードはどうなるねん
周りの常識に縛られてたらこれから勝てん
オンラインサロン『team1』はこちら
『ビルメ(web)』はこちら
『最強の仕事』購入はこちら
年齢なんて関係ない
【3日】

午前中はzoomセミナーでアウルス株式会社の長澤社長のUI×UXに関する講演を聞いてた
この人はこれからめちゃくちゃ伸びるから注目してる

ウチのビルメを一緒に作ってくれてる会社やけど、ホンマに優秀やと思う
俺より3歳下やけど関係なく尊敬してる
WEB、アプリに関する様々な知識なマーケティングに優れてるから
今後も色々面白いことをしていけそう
ビジネス手腕と価値あるコミュニティ

13:00〜14:30でteam1メンバーのEPICK中川さんとお茶
昔、不動産テックでスタートアップとして挑戦したり
今は人材紹介業の会社を創業してる
withコロナを考えて、長期的に安定したビジネスを模索してる時に

本屋のビジネス書コーナーで俺の著書『最強の仕事』に出会った
それを読んですぐに社員と共に消防設備士乙種6類の受験申請をした
そしてWAVE1のHPから連絡してきてくれた

すぐに大阪でお茶した
その後、team1のボクササイズ企画にも来てくれた
めちゃくちゃ頭が柔らかくてビジネスリテラシーが高いと感じたから
オンラインサロン『team1』に誘った
業界未経験やけど若くてやる気のある人達が中川さんに付いて来てる
「この人は伸びる」と感じた
今はteam1関西のメンバーがガンガン中川さんの会社に仕事を振りながらみんなで育てようとしてる
消防設備業界未経験でもビジネス手腕と価値あるコミュニティ(team1)があればスピーディーに会社を成長させれる

・3年間は修行しろ
とか古い意見を言う人が多い
けど、それを言うならWAVE1は何でここまで来てるか説明が出来ひん
俺は消防設備点検(現場責任者)をまともに出来ひん
工事なんて書類作成も分からんし、感知器も取り付けられへん

でも、今正社員30人、子会社役員とアルバイト入れたら60人規模の会社になってる
現場経験まともに無いで?
消防設備業界で起業するつもりなくて現場サボりまくってたからな
でもビジネスセンスでなんとでもなる
ビジネスセンスが無いから今までの固定概念でしか思考回路が回らん
石の上にも3年ってナニ?
例えばさ

あと4年半でWAVE1は消防設備業界日本一になるねんけど
法人設立から約7年で売上1,000億円を達成することになる
・・・な?
今までの固定概念や常識では説明できひんやろ?
「そんなん出来るわけない」
「石の上にも3年」
そう言う人の意見は無視してきた
話が合わんから
常識に縛られてる人の意見を聞いてたら今のWAVE1の成長は無いし、勿論『消防設備業界日本一』にはなられへん
自分の周りのよく言ってる常識なんて無視したらいい
「俺はこうやって頑張ってきたんやからお前も同じやり方をしろ」
って言いたいだけなんやから
みたいな感じの話を中川さんにもした
今後が楽しみや
ビジネスなんてな
何とでもなるねん
建設系マッチングサービス
15:00〜16:00で電話してた
建設業界のマッチングサービスを運営してる人と
建設業界のマッチングサービスって死ぬほどある
みんな中々苦労してる
業界全体でITリテラシーが低いから
それに建設業界はこれから更に少ないパイの奪い合いが始まる
それを分かってる人があまりにも少ない
ホンマにな
ヤバくなるで

だから『信用経済』が機能してるオンラインベースの場所を作る必要性を感じてteam1を作った
ここで経済を回せば参加してる人生き残れるように
ビジネスは楽しまんとな
16:30〜18:00

テレビの制作会社社長とお茶
マジで面白い
また来月にでも面白い発表があると思うんで楽しみにしててください
最近、もう防災屋の社長としての動きを全くしてない気がする
もう、色々やり過ぎてヤバい
けど、楽しい
俺と関わってくれてる人達も一緒にプロジェクトを進めることを楽しんでくれてる
「吉村さんと話してるとワクワクするんですよね。本当にこれからが楽しみです」
とよく言ってもらえる
ビジネスは楽しまんとな
苦しんでやるもんではない
信用経済の重要性
19:00〜22:00

team1メンバーでもあるキムテックの木村さんと飯
team1で交流したり、zoomも何回かしてるから初めて会った気がしやん
俺はteam1の中で毎朝10分くらいの動画発信をしてて、木村さんはそれを見てくれてるから話が早い
すぐに本質的な話が出来るから
今回は改めて
・なぜ俺がWAVE1を創ったのか
・今後達成する『労働革命』とは何なのか
をガッツリ話した
木「いや、ホンマにエグいですわ。労働革命はホンマに規模がデカ過ぎてついて行かれへんけど、WAVE1が日本一になる為に僕もしっかり協力させてもらいます」
俺「めちゃくちゃ心強いです。ありがとうございます。」
木「WAVE1は日本一になって欲しいです。これからがめっちゃ楽しみですわ。」
木村さんはめちゃくちゃ頭が柔らかい
防災屋の社長では珍しい
練習用サロンの初日にteam1内に案件掲載をしてくれて
『信用経済』の重要性をめっちゃ分かってくれてる
これから一緒にteam1を盛り上げていけるのが楽しみや