起業:消防設備士『team1現場見学会』vol.611 2020.9.19(前)


ビルメバナー

東京1251日目!(前)

あらすじ

team1内で現場見学会を実施した
その後の食事会も楽しかった
なかなか消防設備点検の現場に見学に行く機会ってない
サロン内やからこそ実施出来ることもある
その後、佐々木防災の佐々木さんが事務所に来てくれた

オンラインサロン『team1』

マッチングサービス『ビルメ』

著書『最強の仕事』

YouTubeチャンネル『WAVE1TV』

久しぶりの車移動

【19日(前)】

夜中に名古屋から東京に戻ってきた

最近は東京-大阪間も新幹線が増えてきてから久しぶりに車で長距離走ったな

けど、やっぱ1人で車で走る時間は色々考えれて好きや

team1現場見学会

12:00に有明に向かった

team1メンバーが消防設備点検の現場見学会を実施してくれて(水系やガス消火設備など)それを数人で見に行った

見学会は午前中で終了して俺は昼飯だけ合流して一緒に喋ってた

気心知れながら安心して交流出来るのってめちゃくちゃ価値がある

なかなか消防設備点検の現場見学会を開くのって大変

建物のオーナーとか管理会社とか色々絡むから

そんな中、色々調整してくれて実施してもらえるのはめちゃくちゃありがたい

しかもコミュニティ内の皆んなと一緒に行けるから楽しいし、終わった後も飯食いながらワイワイしてお互いのビジネスの話で盛り上がった

現場見学後の食事会

防災メーカーの人、これから消防設備士として独立する人、建築系の学生、元消防士、防災屋の社長、防災屋の役員

様々な人が来て現場見学会が行われた

その後の食事会で話を聞いてみると皆んなめちゃくちゃ喜んでた

こういう価値のあることもオンラインサロンteam1の中で活発的にやって行きたい

現場見学会に色んな立場の人達が集まることで新しいビジネス的な交流に発展したり

学生が多く集まる事になれば新しい就職の場にもなり得る

今のteam1の規模ではまだまだ新しい求人の形を作り出すのは難しいと思う

けど、半年後はもっとサロンの規模が大きくなってるから

そうなれば出来る事が段違いに増える

仲間が増えたら色んなことが出来る

佐々木さんのメッセージ

その後ウチの事務所にキーマンの人と佐々木防災の佐々木さんが遊びに来てくれた

佐々木さんは名古屋からわざわざteam1の現場見学会に参加しにきてくれて

その後WAVE1の事務所にも来てくれた

佐々木は初めてTwitterでメッセージをくれた

その時

「WAVE1名古屋営業所が出来るとブログで拝見しました。脅威に思います。正直、来て欲しくないと思います。」

みたいな感じで完全に拒否するようなメッセージをくれて

その後zoomしてめっちゃ仲良くなった

↑当時のブログ記事はこちら

今となってはteam1東海の中心メンバーとしてめっちゃ盛り上げてくれてる

信用経済を作るビジョンをちゃんと共有出来てるから心強い

必要なタイミングで出会う能力

事務所に向かう途中、キーマンの人と2人で語り合った

キ「吉村さんとは何か似たものを感じるんですよね。」

俺「分かります。僕もです。多分何か一緒に大きなことをしそうな気がします。」

キ「やっぱりそうですか。僕も同じ事を考えています。」

俺「これから数ヶ月先のWAVE1の成長において〇〇さんと一緒に色々動けそうですよね。」

キ「ですね。僕は消防設備業界をもっと魅力ある業界にしたいと思ってます。その為に吉村さんやteam1は本当に重要だと思っています。」

俺「ありがとうございます。あと4年ちょっとでWAVE1が業界日本一になるかどうかが別れ目ですね。それだけ大きな存在になることが出来れば多くの変革を成せる力が付くと思います。」

キ「やりましょう。ワクワクします。」

今年この人と出会ったのがWAVE1物語の進展にとってかなり大きい出来事になった

縁ってホンマにあると思う

必要なタイミングで必要な人と出会う事が出来てる

多分これからも山のように壁が訪れて乗り越えていかなアカンけど

キーマンを仲間にして行く力が俺の1番必要な能力やと思う

これが無いとあと4年ちょっとで『消防設備業界日本一』なんて大偉業を成せる訳がない