起業:消防設備士『アプリの要件定義は建築設計に似てる』vol.693 2020.12.11

東京1337日目! あらすじ アプリを製作するにあたって 始めに行う要件定義って建物の基本設計に似てる ここを妥協すると後々大変になる その後アニスピ・ホールディングスの藤田会長とマグロ屋に行った 美味過ぎたからまた行こ… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , ,

起業:消防設備士『漫画家は大変』vol.679 2020.11.27

東京1323日目! あらすじ 顧問で社労士と契約することにした 今まで就労規則の作成とかスポットで契約はしてたけど、顧問で契約する規模になってきたしな 漫画家の大変さを改めて感じた 誰もがなりたい職業は登り詰めないとまと… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , ,

起業:消防設備士『労働革命スタートの日』vol.673 2020.11.21

東京1317日目! あらすじ ずっと夢見てたプロジェクト『労働革命』のキックオフミーティング ずっと語り続けてたら仲間が見つかった 世の中の労働の概念が変わるサービス 数年後、日本中が驚くことになるよ そんなサービスを作… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , , , ,

起業:消防設備士『労働革命の共感者』vol.672 2020.11.20

東京1315日目! あらすじ ザブングル加藤さんとの関係について聞かれた これから立ち上げる新メディアは加藤さんのおかげで色々進み始めたからホンマにありがたい 労働革命の共感者が見つかった これが完成したら凄いことになる… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , , , ,

起業:消防設備士『安く売るなんて誰でも出来る』vol.600 2020.9.7

東京1239日目! あらすじ WAVE1は今年発売された高性能消火器をメインで販売していく事にした 高くてもちゃんと価値を伝えたら数十本位すぐに流通させれる てか、人より安くで売るなんて誰でも出来る それをビジネスとは呼… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , , , , , ,

起業:消防設備士『石の上にも3年ってナニ?』vol.597 2020.9.3

東京1235日目! あらすじ team1メンバーのEPICK中川さんとお茶 マジで消防設備業界は頭が硬い人が多すぎる 「石の上にも3年」って何なん? それならWAVE1の成長スピードはどうなるねん 周りの常識に縛られてた… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , , , , , , ,

起業:消防設備士『幻冬舎からの手紙』vol.537 2020.7.8

東京1178日目! あらすじ 東京に着いて新法人の口座開設などで動いて 防災メーカーの人と打ち合わせして 幻冬舎の人と打ち合わせして リーダーズミーティングして 冨田くんと電話で語り合った 彼は必ず伸びる これからが楽し… …

続きを読む

カテゴリー: 起業物語『0からの大冒険』

タグ, , , , , , , , ,